自転車初心者向け

2009年06月24日

今回は自転車ロードバイクを持っているなら
家にあったほうがいいものです。


まずこれはママチャリでも必要なものですが、
空気入れ」です。かっこよく言うと「フロアポンプ


ロードバイクの空気の入れるバルブですが、
ママチャリは英式というのを使っていますが、
ロードバイクは仏式が主流。


ですので仏式対応のポンプを買いましょう。
PanaraserとかSilicaとかTOPEAKとかいろいろなメーカーが
ありますが私はSilica使ってます。



★楽天でフロアポンプを見る★





個人的には今年
新発売したレザインという
デザインのいいフロアポンプが欲しいです。
シンプルでいい。


次に


自転車置き台



自転車の置き台ですね。
ロードバイクって高価だから
家の中で保管する人が多いのです。


ですので家の中で保管する固定するもの
が必要です。




こういう、1台だけ置くものとか。






2台を効率よく置けたりするものがあります。



私は木を買ってきて自作しました。
3台同時に置けるように作りました。
2000円くらいで済みましたね。
作るの大変なのでお勧めしませんが
工作好きなら。




あとは
工具類ですね。
最低限、パンク修理の工具、六角レンチ、ドライバー
くらいは必要です。
もうちょっと自転車をいじりたくなれば
専用工具を買うことをお勧めします。


ペダルレンチ、BBを取り外す工具、スプロケットを交換する
工具、ワイヤーをカットする工具、チェーンカッター


これくらいあればほとんどの部品を交換できるように
なると思います。


あとはメンテナンス用具として
チェーンオイルくらいはあればいいと思います。
雨のあととかチェーンの油が切れてがりがりいって
うるさいですし、チェーンが痛みますし、スムースな
回転ができません。



チェーンオイルだけは自転車屋などで
そこそこいいもの買っておきましょう。



ロードバイクに必要なもの、あったらいいものはこちらの記事
コメント(0)トラックバック(0)│ 

2009年06月22日

初心者向けロードバイク講座3回目


今回はロードバイクとあったらいいものです。



初回は10万円以下のロードバイクということで
ロードバイクなどの特徴を説明しました。
自転車初心者向け10万円以下のロードバイク


今回はロードバイクにあったら
より速く快適に本格的にという目的での
自転車グッズです。


基本必要な物は以下のようなものでした。
ヘルメット
パンク修理キット
グローブ
ライト



今回は

自転車用ウェア上下

自転車用(ロードバイク用)
ビンディングシューズ

サングラス

メーター

ボトルゲージ、ボトル



などの説明を致します。



自転車用ウェア上下
ということで自転車ウェアですが、種類はたくさんあって
特徴としては体にぴったりとくっついて風の抵抗を受けにくく
すること、また汗を良く吸い、便利なポケットが後ろに3つあります。





大体上下で1万〜2万円くらい。
セールでもっと安いときもあります。


そして下のぴちっとしたスパッツではなく
レーサーパンツ(通常レーパン)と呼びますが
こちらは下着を着けずに履きます。


というのもよく足を動かすので下着との
摩擦を防ぐためと、汗を逃しやすいからです。
水着を着ていると思えば恥ずかしくはないかも
しれませんが始めは抵抗があります。


しかし慣れるとこれじゃないと気合が入らない!
てな感じになったりします。それとお尻のところに
パットがついているので長時間乗っても疲れにくく
なっているのです。

ですので
上のジャージよりレーパンの方が重要です。



次に「自転車用(ロードバイク用)
ビンディングシューズ」
ですが、


これはスキーのビンディングのように自転車の
ペダルと専用シューズをカチッとくっつけて
ペダリング効率を上げるものです。




ペダルは普通のペダルと異なり
ビンディング専用。なんとかスニーカーでも
漕げなくもないですが。





こちらが専用シューズ。
ロードバイクのシューズの場合は
これだけでは歩くと裏のプラスチックと地面が
あたってコツコツとなりなんとか歩けはしますが
歩くと裏のビンディング部分が磨り減ってしまいます。
ほんとにロードバイク専用なのです。


ただしその代わりに「引き足」というのが
使えるようになり、ペダリングを漕ぐだけでなく
引くという力も使えますので通常の1.3倍くらいの
感覚で漕ぐことが出来るのです。



次に
サングラス
ですがこれは言うまでもなく
目を空中のゴミや木の枝、紫外線などから
守ってくれるもの。自転車専用のものがたくさん
出ています。




日本のOGKとかだと3千円〜4千円とかで
買えたりします。私の通勤用は100円ショップで
買ったサングラスです。「オー○リー」そっくりの
形なんです。



そして「メーター」
自転車でも車と同様速度と距離が測れる
機械です。構造はホイールに磁石を取り付け
フォークにセンサーを取り付けて回転数を測って
あらかじめタイヤの周長を入れておくものです。


キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター CC-RD300W CC-RD300W


最近はワイヤレスもお手ごろ価格で
ケイデンス(回転数)が出たりカロリー表示が出たり
といろいろなものが出ています。
取り付けも簡単で、サイクリングでも楽しめる
要素になりますので取り付けをお勧めします。




今回の最後は
「ボトルゲージ、ボトル」



ツーリングや練習では必ず喉が渇きます。
渇いてからでは遅いといわれているのでしっかり
水分補給をするため、ロードバイクには通常2箇所
ボトルゲージをつけるところがあります。



最近は進化してきて
より軽くということでカーボン素材の
高いボトルゲージなどもあります。


これをつけているとちょっとだけ
自転車通に見えますのでひとつ600円くらいですので
ぜひつけてみましょう。





次回はロードバイク持ってるなら、
家にあったらいいもの
など書いてみたいと思います。



コメント(0)トラックバック(0)│ 

2009年06月10日

今日ガイアの夜明けという番組で自転車が取り上げられていました。
サイクルベースあさひやPanasonicサイクルなど。これからはエコの
時代で自転車が流行っているとか。



確かにメタボ対策、エコに自転車は貢献しますからね。
自分も自転車通勤で月200kmくらい走っているのでそんなに
太らずに済んでいます。


そんな自転車、特にロードバイクですが、まずロードバイクを
買った後に必要なものですが、



まずは
ヘルメット
パンク修理キット
グローブ
ライト


が最低限必要となってくると思います。


まずはヘルメットですが、
なぜママチャリと違って必要か?になりますが、
ロードバイクはタイヤが細くスピードが出るし、
ぶつかったとき体に来る衝撃がじかにきますので
20km以上のスピードを出すときはヘルメットを
したほうがよいです。





安いもので5000円くらい、レースに使用したり
するかっこいいモデルは2万〜3万ほどのものもありますが、
1万円前後の物でいいと思います。
安ければだめというものでもありません。


OGK ENTRA(エントラ) ガンメタ M/L ENTRA GUNMETAL
Amazonで売れているのはコチラ
通気性がいいので蒸れが緩和されています。




次にパンク修理キット

パナレーサーパンク修理キット


ロードバイクのパンク修理ってとても簡単です。
タイヤレバーというものでクイっとタイヤをはずせば
チューブが出てきて、穴が開いているところをやすりで
やすってパッチを貼るだけです。
何度かやればすぐに慣れます。


ロードバイクはどうしても長距離を走るものなので
「自分でパンク修理できる」という状態になって
いないと長距離乗るのを楽しめませんしパンク修理が
自分でできるとコストダウンになりますので
ぜひ挑戦してみて下さい。




グローブ



キャノンデール メンズ クラシックグローブ Mサイズ ブラック 8G415M/BLK


これはなくてもいいのですが、
あったら手が疲れにくくてよいです。
ママチャリよりも体が前傾しますので手に
かかる負担は大きくなりますのでものすごく
手が疲れます。


滑り止め効果もあり、グローブがあるとずいぶん
楽になりますし、何より「ロードバイク乗ってる!」
という気分的なものにも影響します。




ライト



キャットアイ(CAT EYE) LEDライト HL-EL510 HL-EL510


言うまでもなく、日が暮れた後の
必需品。最近はLEDのものがあるので
やたら明るいです。


自分の存在を示す安全のためにも
夜走る方は必ずライトをつけましょう。



次回は「あったらいいもの」などです。
コメント(0)トラックバック(0)│ 

2009年06月07日

10万円以下のロードバイク


なんて10年前からロードバイクを乗っている
自分からすると「そんなんで動くの?」というくらい
安いです。


それでも最近は10万円以下でも十分ロードバイクとして
乗ることができ性能もいいです。


ロードバイクと言えばとても細いタイヤ
持ちにくそうなドロップハンドルが特徴的です。






一般的な形はこんなのですよね。
自分は自転車部に入って初めて乗った日を今でも覚えています。
とにかく速い。


ママチャリよりもずいぶん楽に坂に登れます。
でもいきなり初日に山ひとつ登らされたのでしんどかったのに
大して先輩は息ひとつ切らしていないのがとても印象的でした。


初めて買うときの注意ですが、
10万円以下と割り切って買うなら20万円のものより
ちょっと重たいです。


自転車が重いと言うことはそれだけ進むのが遅いです。
特に登り。のぼりは軽いほうがいいです。


とはいってもロードバイクですので、
タイヤが細い分、ママチャリよりは抵抗が小さく進むのが
断然速いし、ドロップハンドルの下を持てば風の抵抗が
小さくなり爽快に走ることができます。


あとママチャリと違い泥除けがないので
道路が濡れていると水がはねて背中や顔が汚れます。
ただし泥除けがない分メンテナンスがしやすいという
こともあります。


パンク修理に関してはタイヤを簡単にはずせるので
簡単に行えます。


ママチャリよりタイヤの空気を高圧(最大10気圧くらい)
で入れるし、タイヤの接地面積の少ない分パンクが多いですが
簡単な修理キットを持っていれば修理できちゃいます。


10万円以下のロードバイクを買うか
10万円以下のクロスバイクを買うか?
を迷う場合は


クロスバイクはタイヤの直径は同じですがクロスバイクの方が
タイヤが太いので怖くないです。それとフラットハンドルですから
それもみなさん乗りなれているままちゃりに近いものがありますので
クロスバイクの方がはるかに乗りやすいです。


その代わりロードバイクの方が同じ力でもスピードは出せますし
ハンドルをいろんな持ち方ができるので長距離ライドに向いてます。


形的にはクロスバイクはこんな感じ。





ただしこれはピストという変段なしの自転車で
しかも後輪が直結しているので、漕ぐのをやめたら後輪が止まります。
競輪で使っている自転車と同じ原理です。



ピストは初心者にはロードバイクより難しいです。
シンプルなデザインでかっこいいんですけどね。


次回はロードバイクに必要な物を
書いていきたいと思います。
コメント(0)トラックバック(0)│ 




WiMAX
業界最安値!月額1980円のWiMAX!!
ヤフオク!
オススメ!!
knog(ノグ) BEETLE 2LED/WHITE TRANSLUCENT 54-3521000011
knog(ノグ) BEETLE 2LED/WHITE TRANSLUCENT 54-3521000011
軽量!
デザイン性にも優れた
Knogの小型ライト

CAT EYE: CC-RD300W ストラーダ・ワイヤレス
CAT EYE: CC-RD300W ストラーダ・ワイヤレス
やっぱメーターはワイヤレス
薄型でシンプル

topeak(トピーク) マイクロ ロケット CB マスターブラスター PPM052/TMR-CB
topeak(トピーク) マイクロ ロケット CB マスターブラスター PPM052/TMR-CB
旅のお供は軽いほうがいい。

MINOURA DS-520  ディスプレイスタンド
MINOURA DS-520 ディスプレイスタンド
これがあればメンテナンスもしやすい!

自転車ナビ
プロフィール

やなぎ

管理人やなぎです。ロードレーサーやMTBに乗って20年。自転車、山登りが大好きです。犬猫動物も好きなのでたまにその話題になります(∩´∀`)∩

ブログランキング
人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

ブログランキングとれまが

ブログランキング☆BITZ



ブログの惑星

にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

サイト登録 Paseon

あわせて読みたい
QRコード
QRコード
SEO

  • SEO診断
  • SEOブログパーツ
ロードバイクの部品屋さん もしドラアニメ
  • ライブドアブログ